2月からのVa/レパートリークラス
- Manah Ballet Class

- 2020年2月13日
- 読了時間: 2分
今月よりVa/レパートリークラスは、新しい演目を練習しております。
前回はマイム、演技をテーマにマーシャの題材にしましたが、今回は基礎をテーマに「金の精のヴァリアシオン」です。
コンクール等でも審査される、脚上げ、ソテ(ジャンプ)、回転が全て入っているVaです。
特に発表会からバッチュ(打つ)のパをやりたがっておりました生徒達…、
本来でしたら初等Bで学ぶ予定でしたが、少し早くVaクラスで…。
そのせいか、そのセクションだけをひたすら練習しておりました。
その様子は↓のお写真で(笑)
先程も述べたように今回は基礎をテーマとしておりますが、目標は…
1)一つ一つのパがお写真で撮れるように見せる、またバランスをとれるように。
(先生、撮って!と生徒さん達が次々に名乗り出てくれました。
試しに、数枚撮りましたが、やはりどれもきちんとしたパのポーズが撮れない状態😂)
2)足の指の骨がしっかり出るまで意識して伸ばしているか。
これは通常レッスンの床運動でおこなっておりますが、踊りにもきちんと反映できるように。
3)正しい体、腕、脚の位置や向き方向で踊っているか。
なかなか通常レッスンでの事が踊りになると反映できず、振りや音に頭がいっぱいになっておりましたが、そろそろ上記を踏まえて踊れるように…。
ですので!今回は「眠れる森の美女第3幕より金の精のヴァリアシオン」を用意しました。
最近は、お教室でもインフルエンザ等が流行っており、今回のVaクラスでもお休みの生徒さんもおりましたが次回も引き続き同じVaですので、ご安心を!
それでは、皆様もくれぐれも御自愛下さいませ...♪*゚








コメント